- HOME
- Shopify Japan・日本での利用
- Shopifyでお客様に請求書を送る方法

何らかの理由で、お客様にクレジットカード決済できる請求書を送りたい場面てありますよね。その方法を解説します。
何らかの理由で、お客様にクレジットカード決済できる請求書を送りたい場面てありますよね。その方法を解説します。
例えば、
・保留してた注文のクレジットカードの実決済(キャプチャ)期間をすぎた場合
・注文内容の変更にメールなどで対応した場合
・ストアの商品とは関係ない請求をしたい場合
既存注文がある場合は、注文を複製することで元々の注文情報が引き継げます。
複製(Duplicate)が完了すると、Draft Order(下書き注文)となります。
下書き注文画面では、内容確認していただき、商品の追加や割引の適用なども可能です。
「Email Invoice」ボタンを押すと、メールのTo、From、件名、本文への追記内容が設定可能です。
デフォルトで入っているテンプレートを、Settings > Notificationsから変えておくことも可能です。
送られるメールのプレビュー画面です。
確認して問題なければ「Send Notification」ボタンを押すことで請求書のメールが送信されます。
あとは決済を待つだけですね。
いかがでしたでしょうか?
簡単なステップでお客様に請求書が送れるので、いろんなシーンで活躍しそうな機能ですね。
メールのテンプレートも基本的なところは全てできていますが、
実際に送る前には、自分や関係者に実際に送って確認しましょう。
no comments