Shopifyでのニュースレター/メールマガジン配信
Shopifyでのニュースレター/メールマガジン配信ソフトMailChimpとKlaviyoを比較紹介します。
Eコーマスの勝敗を決める?!メールマガジン運用
Eコマースの勝者はやはりリピーター戦略がうまくいってるところが多いことは言うまでもありません。
その要因はそもそものブランド力から細かいキャンペーン実施までと様々ですが、ニュースレター/メールマガジンでのフォローアップがその時お客様に伝えたい状況を伝え、再購入の機械創出していることは想像に難くありません。
Shopify自体にはメールマガジン配信機能はありませんが、顧客管理の中でメールマガジン配信の有無を管理する項目があり、MailChimpやKlaviyoなどのメールマガジン専用ソフトときめ細かく連携するAppが用意されています。
メールマガジンソフトには、SMTPサーバーのレピュテーション管理などインフラ面からの対策に加え、セグメンテーションの機能など機能面も求められ、極めて複雑なため、Shopifyが独自で実装する案もあったでしょうが、餅は餅屋。桶は桶屋体制と言うことですね。
Shopifyと連携しているメールマガジンApp
Shopifyと連携しているメールマガジンAppはいろいろありますが、ユーザー数の多い2サービスを紹介します。
Shopifyで提供されているAppはあくまで連携用で、アカウントは別途公式サイトから作成が必要です。
MailChimp(メールチンプ)
MailChimpはもはやデファクトスタンダードのメールマガジン管理ソフトです。シンプル・安価で、基本的な機能(HTMLメール編集、メール作成CMS、配信セグメント作成、送信予約等)は揃っています。
アトランタ拠点で、会社の雰囲気がShopifyにも似ている印象です。
2016 Annual Reportはこちら: https://mailchimp.com/2016/
この時点で、MailChimpと連携しているECサイトは85,813ストアで、
送られたメールは合計246,148,661,219件(月間205億通!)とのこと。
Klaviyo(クラビヨ)
Klaviyoはボストン拠点の、Eコマース事業者利用に特化した、メールのターゲティング・パーソナライゼーション・計測・最適化が可能なサービスです。
Shopifyと深いレベルでデータ連携し、そのデータを元に適切なメールを配信できるサービスです。非常に高機能で、使い倒すには気合が入りますが、使いこなせれば確かに売上アップに貢献できそうです。
MailChimpとKlaviyoの価格比較
MailChimp、Klaviyoそれぞれの登録者数に依る段階料金制です。ボリューム割があります。
全体的にMailChimpの方が安く、価格の段階が小刻みです。
MailChimpで、AMEX以外で円払いが可能です。
MailChimp | Klaviyo | |
---|---|---|
0-250 | $10 | $0 |
251-500 | $10 | $50 |
501-1,000 | $15 | $50 |
1,001-1,500 | $20 | $100 |
1,501-2,000 | $25 | $100 |
2,001-2,500 | $30 | $325 |
5,801 - 9,900 | $75 | $325 |
管理画面インターフェース
メール内容やフォーム(購読解除フォームなど)は完全に日本語化できますが、管理画面は英語のみです。MailChimpやKlaviyoの管理画面を日本語化するGoogle Chrome Extensionはいつか作ろうとも考えていますが・・
管理画面のインターフェースを少し紹介します。
MailChimp
配信したメールマガジンの売上実績(注文数、注文総額、注文内容)を確認できる画面
Klaviyo
Klaviyoの、メールマガジン経由のサイト訪問の売上一覧が確認できる画面
段階に応じて選択しましょう
初めてのメールマガジン運用や、売上規模も大きくないうちは、MailChimpで十分でしょう。
月商300万円くらいを超える規模から、KlaviyoをROI高く活用できるかもしれません。
顧客情報はShopifyに入っているので乗り換えも可能ですが、MailChimpやKlaviyoそれぞれにしか保存されないデータもありうるので、移行はある程度手間になることは頭に入れておいてください。
フラッグシップはグローバルECとShopifyに特化した、マルチリンガルなWEBテクノロジーの会社です。基幹システ...
キュレーター紹介
フラッグシップはグローバルECとShopifyに特化した、マルチリンガルなWEBテクノロジーの会社です。基幹システムや倉庫との Shopify 連携、独自 App 開発なども...
no comments